インスタグラムのアカウントを完全に削除する方法【Instagram 退会】
「Instagramをアカウント削除したい」「インスタアカウントの消し方を知りたい」「インスタのアカウント削除ができない時の原因を探りたい」という方のために、本記事ではiPhoneやAndroidスマホ、パソコンでインスタアカウントを完全削除する手順(インスタの退会方法)をわかりやすく解説します。また、インスタアカウントを消す前の注意点や、アカウントを削除できない場合の対処法についても詳しく説明します。 目次 インスタグラムでアカウントを削除する前の注意点 インスタグラムのアカウント削除方法と完全削除 iPhoneやAndroidでインスタグラムのアカウントを削除する方法 ウェブブラウザやパソコンでインスタグラムアカウントを削除する方法 インスタアカウントの削除ページがある場所 インスタグラムのアカウント削除ができないときの対処法 インスタグラムを退会する理由 インスタグラムでアカウントを削除する前の注意点 まずは、インスタグラムのアカウントを削除して後悔する前に、確認すべき注意点を見ていきましょう。 インスタグラムのアカウント完全削除と一時停止は異なる インスタグラムの利用をやめるには2つの方法があります。「インスタアカウントを削除(インスタを退会)」する方法と「インスタアカウントを休止(停止)」する方法です。 アカウントを「削除」すると、インスタのプロフィール、写真、動画、コメント、メンション、いいね、フォロワーのすべてが削除され、二度と見ることができなくなります。また、あなたのことをフォローしている人たちのアクティビティリストから、あなたのアカウントに関連するすべての通知が消えてしまいます。 さらに、同じユーザーネーム(半角英数字のID)で再登録したり、アカウントを復活させたりすることはできません。アカウントに関連するすべての通知が相手のアクティビティリストから消えます。これがいわゆる「インスタグラムの退会」です。 一方、アカウントの休止(一時停止)は利用データを削除せず、インスタのプロフィールにアクセスしても「このページはご利用いただけません。」と表示されるだけなので、好きな時にインスタのアカウントを復活させることができます。 アカウントを削除して30日が経つと復元できない インスタグラムでは、アカウントが完全に削除されると、同じアカウントを復元したり、再び使用したりすることはできません。ただし、削除操作後すぐに削除が実行されるわけではなく、アカウントが消えるまでに30日間の猶予期間が設けられています。 そのため、インスタアカウントの完全削除を実行する場合は、これまで投稿した写真や動画、アーカイブした投稿画像や動画、プロフィール、DMでのやりとりなどのデータを保存しておくことをおすすめします。 アカウント削除前にデータをバックアップして保存する Instagramのバックアップ機能を利用すれば、事情によりInstagramを退会した場合でも、手元に置いておきたい写真などの各種データを残しておくことができます。以下にインスタグラムのアプリとウェブからバックアップの申請をする手順を紹介します。 アプリの場合 プロフィール画面のメニューボタンをタップし「アクティビティ」を開く 「個人データをダウンロード」を選択 「ダウンロードをリクエスト」をタップ ウェブの場合 プロフィール画面のメニューボタンをクリック 「プライバシーとセキュリティ」を選択 「データをダウンロード」を選ぶ 上記の手順で申請すると、指定したメールアドレス宛にリンク付きのメールが送られてきます。リンクをクリックすることで、データのダウンロードページへアクセスできます。詳しい手順については、以下の記事をご参照ください。 インスタグラムのアカウント削除方法と完全削除 ここからは、インスタグラムでアカウントを削除する方法について説明します。 iOS版とAndroid版、ウェブ版では削除方法が異なります。 iPhoneやAndroidでインスタグラムのアカウントを削除する方法 iOS版やAndroid版Instagramでは、アプリとWebの両方からアカウントを削除することができます。以下は、アプリの場合の手順です。 設定メニューを開く アプリの設定メニューから「アカウント」を開く 「アカウントを削除」を選択 注意事項を読んで、「アカウントの削除を続ける」をタップ アカウントを削除したい理由を選択しパスワードを入力する ウェブブラウザやパソコンでインスタグラムアカウントを削除する方法 パソコン版のInstagramでは、アプリからアカウントを完全に削除することができません。 そのため、SafariやChromeなどのウェブブラウザでインスタグラムアカウントの削除ページにアクセスし、以下の手順でアカウントの削除を行う必要があります。 インスタグラムのアカウントにログインする アカウントを削除したい理由を選択しパスワードを入力する 「OK」を選択する インスタアカウントの削除ページがある場所 インスタのアカウント削除はどこからできるのか、迷う方も多いかと思います。そこで、ここからは、インスタアカウントの削除ページを見つける手順を解説します。 プロフィールの「設定」をクリック 「ヘルプ」>「ヘルプセンター」と進む 「アカウントの管理」を選択 「アカウントを削除する」をクリック インスタグラムのヘルプセンターは、インスタグラムのアプリからはアクセスできないので、必ずChromeやSafariなどのWebブラウザからインスタグラムのプロフィールページを開いてください。 インスタグラムのアカウント削除ができないときの対処法 Instagramのアカウント削除を試みたものの、うまく終了できない場合は、以下のケースに該当しないか確認してみてください。…
Read more